嫌な状況をプラスに考えてみる

 

 

職場でクラスターが発生した。

とても不安な状況だわ。というのが正直なところ。

 

こういう状況の時って、マイナスな感情ばかり浮かんでくる。

 

不平不満であったり、経営陣への文句、他場所に対する愚痴など。

 

数え出したらキリがない。

 

別に、文句を言いたいわけではない。これは自分でもわかっている。

 

現状を正当化するために、このような手段を取るのが手っ取り早いんだ。

 

だって、誰かを悪者にすればいいだけだし。

悪いのはあいつ、おれは悪くない

 

って考える方が楽だし、精神を保てる感じがする。

 

なんだけど、その先に待ってるものは何もない。あるのは虚無感だけ。

 

さあどうしたものか。どうすればいいんだ。

これじゃあストレスが溜まっていく一方だ…

 

毎日こんな感じ。

 

 

どうしたらいいか考えよう

 

そもそもなんで不平不満が出るのか、

それは上で挙げた通り、楽に正当化できるから。精神を保てるから。

 

精神を保つために他に方法はないかな。

 

そうだ、役に立っているという感覚を有ればいいのではないか。

 

生存意義というか存在意義というか、そんな感じの感情。

 

そのためにどうするか。

 

無理矢理でも、役に立ってると思う理由を探そう。

 

・リハビリ業務ができないから、看護師や介護士の手伝いをする。

今まで:なんでこんなことしなきゃいけないんだ

これから:よし、この人たちの負担を減らせている!

 

・雑用系の仕事もやる

今まで:めんどくさいなぁ

これから:これまで知らなかったことを知るいい機会だ!

 

こんな感じで。

一つの事象でも、考え方次第ではプラスの感情に持っていける。

 

もちろん、めちゃくちゃ納得いかないこともあるし、無理矢理プラスに持っていく場面もある。

 

けど、愚痴を言って何もしないで勝手にスッキリするだけだと、何も変わらないんじゃないか。

 

仕事が終わった帰り道で

「はあ、今日もめちゃくちゃイラついたなぁ、酒でも飲んで発散しよう」と思うのか。

 

「よし、今日もたくさんいいことをした!よく眠れそうだ!」と思うのか。

 

これだけでも全然違うな。

 

こんな単純な話でなく、やけ酒しているだけの時間と、ぐっすり寝て早起きして翌朝勉強するのでは、生産性にも大きな差がでてくる。

 

そうなると、やっぱり無理矢理にでもプラス思考で生きるっていうのは、あながち間違いでは無さそう。

 

レーニングしていこう!